センター通信「KCFCAニュース」No.15(2020-07-16)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
KCFCAニュースNo.15
(京都府地球温暖化防止活動推進センター通信)
KCFCA=Kyoto Center For Climate Actions
2020年7月16日配信 (毎月配信)
https://www.kcfca.or.jp/information/kcfcanews15/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
CONTENTS—————————-
【1】Report ~センターの活動~
(1) 「めざせCO2ゼロチャレンジ」参加者募集中!
(2) 「けいはんなオンライン再エネ学習教室」の参加募集開始
(3) 京都府センター動画(Youtube)チャンネルができました
(4) 法人総会と関連セミナーをオンラインで開催しました
(5) 第1回推進員研修をオンラインで開催しました
【2】Topix ~気候変動関連の情報~
(1) なぜ?「数十年に一度」の大雨、7年で16回 特別警報多発の)理由(西日本新聞)
(2) 内閣府特命担当大臣(防災)と環境大臣が連名で気候危機時代の「気候変動×防災」共同メッセージ
【3】Information
(1) ~未来をまもる子ども作文コンクール2020~
(2) 京エコロジーセンター(京都市伏見区)夏のイベント
【4】編集後記—————————————-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Report ~センターの活動~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】(1) 「めざせCO2ゼロチャレンジ!」参加者募集中
今年から子ども向けの夏のプログラム「夏休み省エネチャレンジ」が刷新して
「めざせCO2ゼロチャレンジ!」としてスタートしました。
小学生のいるご家庭はぜひ取り組んでみてください。
またご近所の小学生にぜひご案内ください。
https://www.kcfca.or.jp/project/natuyasumi/
————————————————
【1】(2)「けいはんなオンライン再エネ学習教室」の参加募集が始まりました。
「再エネ学習教室ソーラー・バースデーカードを作ろう!」
8月2日(日)(1)10時から(2)14時から、
8月7日(金)(3)10時から(4)19時から
(4回とも同じ内容で実施します)
ZOOMを利用したオンライン教室です。
対象は京都府在住の小学生(4年生以上)で無料でご参加して頂けます。
なんと!参加者には使用する工作材料が無料で送られてきます。
https://www.kcfca.or.jp/project/keihanna/
————————————————
【1】(3) 京都府センター動画(Youtube)チャンネルができました。
副センター長の木原が温暖化についてわかりやすく説明しています。
ぜひご覧いただき、チャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/watch?v=BPdtpGkWMFQ
————————————————
【1】(4) 法人総会と関連セミナーをオンラインで開催しました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
総会関連セミナー「人はなぜ、気候変動が重要課題だと『頭』ではわかっているのに『心』が受け入れられないのか」も大好評でした。当日の関連セミナーの録画をご覧になりたい方は、ご相談ください。
https://www.facebook.com/kcfca/posts/1650253275126886
————————————————
【1】(5) 第1回推進員研修ZOOMで開催
京都府温暖化防止活動推進員研修会のWEB開催は初めての試みでした。
https://www.facebook.com/kcfca/posts/1672985219520358
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】Topix ~気候変動関連の情報~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】(1)なぜ?「数十年に一度」の大雨、7年で16回 特別警報多発の)理由(西日本新聞)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/625427/
————————————————
【2】(2) 内閣府特命担当大臣(防災)と環境大臣が連名で気候危機時代の「気候変動×防災」共同メッセージ
<https://www.env.go.jp/press/108163.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】Information
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 (1) 【7月1日から作品受付開始】
~未来をまもる子ども作文コンクール2020~
昨年に続き、今年も「未来をまもる子ども作文コンクール2020」の作品募集
がはじまりました。小学生、中学生、高校生のみなさん。地球温暖化を防ぎ、
安心して暮らすことができる社会をつくっていくために、みなさんが学び、
考え、想っていることを作文に書いてみませんか。
応募方法等詳しくは気候ネットワークホームページをご覧ください。
<https://www.kikonet.org/local/education/essay-for-future-2020>
———————————————–
【3】 (2) 京エコロジーセンター(京都市伏見区)夏のイベント
詳しくはホームページにてご確認ください。
- 【YouTube】「エコセンスタッフとやってみよう!新聞バッグづくり」(7/3~8/23)
- 【YouTube】「エコセンスタッフとやってみよう!牛乳パックパズルづくり」(7/22~8/23)
- 抽選【YouTube】「親子で竹紙すきにチャレンジ!」(8/5~8/19)
- 抽選【YouTube】「スプーンとフォークが合体⁉ スポークづくり」~ごみになるものを減らして、自分のお気に入りを使おう!~(8/7~8/21)
- 抽選【Zoom】「子どもクッキング教室」~自分でつくるカンタンごはん~(8/10)
- 抽選「いきもの探偵団」(8/2)
https://www.miyako-eco.jp/event_category/host/
- 企画展「意識と行動」展(7/4~9/27)
https://www.miyako-eco.jp/event/event-12108/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月1日より木原が職員は退職し副センター長に就任しました。事務局長は代わりに川手が就任し、新しい体制での初めての発行となりました。ようやく事業も少しずつ動き出し、センター活動も載せるものが増えて、少し安どしています。ただ、新型コロナも予断を許さず、新しい生活様式の中で、WEB等を活用しながら新しい活動を模索しながら進めています。
そんな中、今年も日本全国各地で大雨の被害も報告され、京都でも土砂崩れなどによる被害が出ており、気候変動への適応の必要性と対策の重要性をひしひしと感じています。このたびの各地の豪雨により、被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈りしております。(川手)