センター通信「KCFCAニュース」No.66(2024-7-18)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
KCFCAニュースNo.66
(京都府地球温暖化防止活動推進センター通信)
KCFCA=Kyoto Center For Climate Actions
2024年7月18日配信 (毎月配信)
https://www.kcfca.or.jp/information/kcfcanews66/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
CONTENTS—————————-
【1】Report ~センター活動・関連情報~
(1)「夏休みCO2ゼロチャレンジ!」参加呼びかけのお願い
(2)8/25 家庭の省エネアドバイザー養成研修会 受講者募集!
(3)8/5環境を学ぼう!自由研究サポート2024 参加者募集
(4)6/29 センター指定法人の総会を開催しました
【2】Topix ~気候変動関連の情報~
(1)株式会社みずほフィナンシャルグループ「気候・自然関連レポート2024」の発行
(2)全世界で8割の人々が政府による気候変動対策の強化を要望 UNEP
(3)79%が気候変動対策を今より進めるべきと回答 GREEN PEACE
(4)レゴ、全社員の給与体系を気候変動目標と連動へ BS-J
(5)サウジの熱波、気候変動で2.5度悪化 欧州科学者チームが指摘
【3】Information ~他団体イベント等情報~
(1)「京都環境賞」募集中!(京都市)
(2)【エントリー受付開始!】脱炭素チャレンジカップ2025
(3)合言葉「エコサマー」で対象の公共交通の運賃が大人1人につき小学生2人まで無料!
(4)11/17「3R・気候変動検定」受験者募集
(5)8/10-11 日本の気候変動を感じる来場者参加型のアート展 HELP展 GREEN PEACE
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Report ~センター活動・関連情報~
━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「夏休みCO2ゼロチャレンジ」参加呼びかけのお願い
京都府の小学生とその家族が、省エネに取り組んだり、脱炭素の未来を考えて絵や文にする取組です。
今年は京都府下での脱炭素化の取組も紹介しています。
お近くに小学生がおりましたら、ぜひお声がけください。
お申込みいただいた数の冊子をお送りいたします。
【詳細・申込】
https://www.kcfca.or.jp/project/natuyasumi/
———————————————–
(2)8/25 家庭の省エネアドバイザー養成研修会 受講者募集!
楽しく学び、おしゃべり感覚で、市民に家庭の省エネアドバイスをしてみませんか。
養成研修会受講後、実地研修をすると、各地域のイベントの出展コーナーにて省エネアドバイザーとして参加できます。
【日 時】2024年8月25日(日) 10時~16時
【会 場】京エコロジーセンター3階第1、第2会議室
【参加費】500円(資料代)
詳細・申込はこちらから
https://www.kcfca.or.jp/project/home-energy-saving/
———————————————–
(3)8/5 環境を学ぼう!自由研究サポート2024 参加者募集
夏休みの自由研究をサポートします!
~自由研究に役立つ小学生向け環境啓発イベントを開催~
当センターと、きょうと生物多様性センター、京都府と共同で、8月5日に府立植物園にて、夏休みの自由研究に役立つ小学生向けの環境啓発イベントを行います。
詳細はセンターホームページでも公開予定です。
※第62回植物学習相談会(京都府立植物園主催)も同会場で同時開催されます。
日時:令和6年8月5日(月) 9:00~16:00
場所:京都府立植物園 植物園会館 多目的室・研修室
(京都市左京区下鴨半木町)
※無料(別途植物園入園料は必要)・事前申込不要
———————————————–
(4)6/29センター指定法人の総会を開催しました。
6/29に当センターを運営する法人の総会と、交流会を開催しました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
ミニセミナーでは、当法人理事で龍谷大学教授の的場信敬先生に「欧州の脱炭素地域づくりと市民参加」をテーマにお話いただき、その様子が京都新聞で紹介されました。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1281813
━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】Topix ~気候変動関連の情報~
━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)株式会社みずほフィナンシャルグループ「気候・自然関連レポート2024」の発行
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20240619release_jp.html
———————————————–
(2)全世界で8割の人々が政府による気候変動対策の強化を要望 UNEP
https://www.undp.org/ja/japan/press-releases/80-percent-people-globally-want-stronger-climate-action
———————————————–
(3)79%が気候変動対策を今より進めるべきと回答 GREEN PEACE
東京都民1000人対象に気候変動に関するグリーンピース意識調査
https://www.greenpeace.org/japan/campaigns/story/2024/07/04/66740/
———————————————–
(4)レゴ、全社員の給与体系を気候変動目標と連動へ BS-J
https://www.sustainablebrands.jp/news/us/detail/1222651_1532.html
———————————————–
(5)サウジの熱波、気候変動で2.5度悪化 欧州科学者チームが指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b52f3c4ca54a45fd085b72317feaf1acf4d0a2
━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】Information ~他団体イベント等情報~
━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)令和6年度(第22回)「京都環境賞」募集中!(京都市)
京都市では、環境保全活動を実践されている方を「京都環境賞」として表彰しています。
大賞は副賞10万円! 京都市内を主たる活動の場として、環境保全活動に取り組んでいる方(個人・団体)、ぜひご応募ください。
募集期間は、令和6年8月30日(金)まで(必着)
詳しくはこちら
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000324766.html
———————————————–
(2)【エントリー受付開始!】脱炭素チャレンジカップ2025
CO2排出量の実質ゼロを目指した活動を募集。 9/30まで。
「脱炭素チャレンジカップ2025」では、脱炭素を目的とした地球温暖化防止に関する取組について、
書類審査、プレゼンテーション動画審査を行い、優れた取組を表彰している全国大会です。
学校・市民団体・企業・自治体など、どなたでもエントリー可能です。
多くの皆様のご応募を心よりお待ちしております!
【募集締切】
○団体(各大臣賞、企業/団体賞)へのエントリー・・・ 2024年9月30日(月)
https://www.zenkoku-net.org/datsutanso/entry.php
○アイデア賞へのエントリー・・・・・・・・・・・・・2024年11月20日(水)
https://www.zenkoku-net.org/datsutanso/entry-idea.php
【開催概要】
日時:2025年2月20日(木)
詳細はホームページをご参照ください。
https://www.zenkoku-net.org/datsutanso/
———————————————–
(3)合言葉「エコサマー」で対象の公共交通の運賃が大人1人につき小学生2人まで無料!
■実施期間:7/20(土)~8/25(日)
■実施内容:対象の路線バス及び京都丹後鉄道等(36交通機関)について、保護者1人につき同伴の小学生2人までの小児運賃が無料
■詳しくは、
https://www.pref.kyoto.jp/tdm/news/kyotoecosummer2024.html
———————————————–
(4)11/17「3R・気候変動検定」受験者募集
持続可能社会に向けた基礎知識を確認する検定。
「3R部門」と「気候変動部門」の2つの部門があります。
試験日:11月17日(日)
申込期間:8月1日~10月11日
受験料:1部門のみ受験5000円、2部門セット受験6500円
京都の受験会場:京都市勧業館(みやこめっせ)
詳しくは
https://www.3r-teitanso.jp/
———————————————–
(5)日本の気候変動を感じる来場者参加型のアート展 HELP展GREEN PEACE
〜30年後には消えてしまうかもしれない In SHIGA〜
2024年 8/10(土)、11(日) 滋賀・旧大津公会堂で開催
https://help-ex.jp/topics/helpinshiga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
祇園祭り前祭の山鉾巡行も終わり、そろそろ梅雨明けでしょうか。
夏本番!ですね。先日配信した当センター通信「WEBうぉーみんぐ」では、
窓の外で熱をふせぐ「遮熱ツール」を特集していますので、ぜひご覧ください。
https://www.kcfca.or.jp/information/warming80/
暑い夏を少しでも、快適に過ごせるといいですね。(かわた)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━